いじめ

双葉中学校の教師「生徒を苦しめたクレイジー教育」兵庫県相生市

いじめ

2023年3月、兵庫県相生市にある双葉中学校で中学2年の男子生徒が自殺していたことが明らかになりました。男子生徒Aはいじめを受けていたそうです。ネット上では、いじめに加担していた教師がいたと騒がれています。その教師は誰なのか?調査してみました。

双葉中学校いじめに加担していた先生は誰?

いじめ加担した教師として最低な人物とは!?

兵庫県相生市の双葉中学校でいじめに加担していた教師の名前や顔写真を調べてみました。

↓↓インフルエンサーで有名な滝川ガレソさんによると、部活の顧問とのこと。

親が学校側へいじめを複数回相談

学校側は放置

教育委員会にも相談

部活顧問が加害者を擁護する発言、いじめが加速

生徒が割腹自殺

(事件後の会見にて)教育委員会「学校からは”解決済み”だと聞いていた」

親「解決どころか放置だが…」

学校「調査中なので何も喋れません」(今ここ)

男子生徒が所属していた部活の顧問である教師だったのでしょうか。そうすると、いじめは部活内であったのかもしれません。

双葉中学校の学校だよりによると

双葉中学校「令和4年度学校だより第1号(4月11日発行)」に、教師一覧が掲載されておりました。
※現在削除されています。証拠隠滅かもしれません。

つぶやき ここ2年間で多くの教職員が異動し、校内の顔ぶれが随分変わりました。30人余りの教職員のところ、2年で20人異動です。見通しが効かないことで、いろいろとご迷惑をかけることがあると思います。よろしくお願いします。そのかわり、新しい風が吹くことをメリットに、新たな学校文化を育てていきたいです。

1~3年生まで教師は28人です。2年で20人が異動!?と驚きました。通常、教職員の異動は3~6年が多いとのこと。こんなに入れ替わりが激しいとは、双葉中学校には何か問題が多いのでしょうか。

爆サイで特定か!?

匿名掲示板、爆サイの相生市のスレッドに以下、気になる書き込みがありました。

2A 八木俊充
2B 山本晴生
2C 木村彩乃
2D 田口飛翔
代表 横山香奈 上田健二 前崎主税 中村晶代

2年の担当教諭

ガレソの話はかなり違うぞ。
割腹?へ?って話。
あと学年主任の話しが出てない時点でニュースもガレソも間違えてる。

学年主任がモラハラ祭りな人で
普段から特に暴言吐かれてた生徒が亡くなった子
で自傷した日にボロカス言われて帰宅したんだと
実際学校ではとんでもない弁明?言い訳?したらしい
割腹ってのもどこから?何の話?状態
報道すらずれてるからかなり闇深いんかな

といったような書き込みがありました。この書き込みから読めることは、2年生の担当教師がピックアップされていること、学年主任がヤバい人であること、このことから「2年の学年主任が加担していた?」ということです。

特定にはいたりませんでしたが、この2年の先生の中にいじめに加担していた教師がいる可能性があります。

兵庫県相生市立双葉中学校なかなかぶっ飛んでいる!?

Twitterで双葉中学が母校の方や知っている方の投稿を発見しましたが…。

ここ母校なので分かるんですが
・ある生徒が授業中教員室に向かって校長の名前を叫ぶ→学年集会が開かれる
・体育中隣にいた奴の振ったバッドが友達の後頭部に直撃出血したときの対応が遅い(救急車を呼ぼうとしない)出血した友達のおばあちゃんが近くにたまたま居て対応にブチギレ
・給食が冷めて不味い

昔この学校通ってたけど、教師にビンタされてる人なら何回か見たことある

双中は昔から荒れてて、校内暴力が全国的に問題になってた時期に生徒が教師を殴ったりしてた

と、なかなかヤバい内容です。

校長の名前を叫ぶとは呼び捨てだったのでしょうか。救急車を呼ぼうとしないは学校でなくてもヤバいですが、生徒が怪我をしているのにと思いますよね。そりゃおばあちゃんキレます。給食が冷めているなんて、皆食べる気失せます。投稿された方がいつ通われていたのか不明ですが、ビンタなんて今である令和の時代だったら大問題です。

いじめの少なさ
昨年、女子のスカートとセーラー服がハサミで着られていたり、1人を仲間外れにしたりしていたので、少ないとは言えません。

双葉中学校の口コミにほとんどいじめは無いと書かれていたのですが、1件だけ気になる投稿がありました。こちら2019年入学した在校生の口コミです。

他ネット上では、「いじめが多い学校」「問題ありの学校」と言われている方が多くいらっしゃいました。元々いじめが多い学校のようです。

双葉中学校いじめ「割腹自殺はソースがない!?」

いじめを受けていた男子生徒Aは、2023年3月10日午後自宅で自殺。病院に搬送されるも11日に亡くなられました。報道の内容は以下になります。

兵庫県の相生市立中学校2年の男子生徒が自宅で自殺した問題で、同市教育委員会は23日、男子生徒と教員の間にトラブルがあった可能性があると明らかにした。市教委はこれまでに男子生徒が同学年の生徒からいじめを受けていたことを把握しており、近く第三者委員会を設置して調査する。

 山本哲也教育次長ら市教委幹部が取材に応じた。男子生徒を巡っては学校から市教委に2件のいじめ事案が報告されていたが、当事者同士の話し合いで一定の解決がみられたとして経過を見守っていたという。

教員とのトラブルについては、時期や内容を明らかにしなかった。教職員への聞き取りや指導記録の確認を進め、経緯を調べる。

市教委などによると、男子生徒は10日午後、自宅で自殺を図り、搬送先の病院で11日に死亡した。学校側は他の生徒に自殺前の様子を尋ねるアンケートを実施し、18日に保護者説明会を開いた。

 山本教育次長は「このようなことが二度とないように検証し、対応しなければならない」と話した。(地道優樹、直江 純)

引用元:神戸新聞

割腹自殺ってそれ情報ソースどこよ。
調べた限りではどっかのスレッドとガレソしか出てこなかったが。

滝川ガレソさんの拡散した双葉中学校のいじめ問題ですが、報道では「割腹自殺」という情報がどこにもないこと、「ソースはどこ?」と話題となっています。

以下、相生市の地元民の投稿です。滝川ガレソさんとは異なる内容でした。

地元民です。
亡くなった同級生のお母さんからの情報が人伝いで回ってきましたが
割腹自殺ではなく
お風呂場での首吊りだそうです。

人伝いのため完璧な情報ソースではありませんが
割腹自殺という情報が出てきた
元が知りたいですね
ガセなら許せない

事実とはかなり異なっている内容です。

たった13.14歳の子供です。割腹自殺にしても、首吊りにしても、自ら命を立つほど苦しみ辛い思いをしていたのだと胸が痛いです。

学校では生徒を守る側の教師が何をしているのでしょうか。

Nikoをフォローする
Topic Mondo

コメント

タイトルとURLをコピーしました